PR

登園拒否!!「幼稚園行きたくないー!!」と嫌がった時の我が家の6つの対処法

登園 子育て
記事内に広告が含まれています。

『お子ちゃまあるあるでよくある、幼稚園行きたくないー!!

うわっ!きた!!

来るだろうと思ってたけど、やはり来た!!
  

あなたはどうしてますか?
 

そんなに泣くなら、一日くらい休ませる?!

   ・・・でもまた明日も・・と癖づいたら・・・。

嫌がるけれどそんなことで休ませられない無理やり連れて行く?!

   ・・・体力的にも精神的にも大変だし、周りの目も気になるし・・・

「どうしたん?」「なんで嫌なん?」くらいは聞けても

ただでさえ、母は毎朝大忙し!!

朝ごはんだ、洗濯だ、送迎の為の着替えや化粧・・・

そして何より、ご飯を食べさせて、服を着替えさせて

幼稚園に行く準備をしないといけない!!

ゆっくり話を聞く余裕なんて全然ない!!

ジタバタと泣き叫ぶのを、気にしながらも

みんなの朝ごはんの支度をし、洗濯や家事をする・・・

ほんとお母さんは、起きてから休む暇もない!!

ドタバタしないで、時間に余裕を持ちたいのに、これが本当に難しい。

毎日毎日、時間との戦いだ!! 

そんな中で、幼稚園行きたくないー!!なんてぐずられたら・・・

時計ばかりを気にして、つい「早く!!早く!」「もういいから・・・ 」

と言ってしまう・・・。

長男の時は、バスの時間もあり「早く!早く!」が口癖になるくらい・・・(笑)

二人目になると、来るぞ!の構えとほんの少しの余裕が出てきて・・・
 

1人目の子育てを経験したノウハウを生かし、

2人目の「幼稚園行きたくないー!!」を苦痛と感じず

「はい、来た!」くらいの軽い気持ちで、客観的に受け止められた方法

今、子供が泣いて嫌がる姿を見るのが辛い、泣きたくなる。

幼稚園と思うだけで、気が重くなる・・

泣きたくなるお母さんに一度この方法をやってもらいたい

そして子供だけでなく、お母さんも朝の苦痛から逃れるお役に立てれば嬉しいです。

 

前日から、「明日幼稚園ある?」

と聞くこはな(この春から年少さんの我が娘)

案の定、朝起きてすぐに、

幼稚園行きたくないー!」と泣き叫ぶこはな

朝から怒りモードになり、しんどくなるのはイヤなので

「幼稚園行くよ!!」「早くしなさい!」とは一言も言わない私。

そんな時に私がとる行動は・・・。

ぐずった時の対処法

1.【共感する
2.【一緒に頑張ろう】   
3.【とりあえず〇〇しょう
4.【頑張ったら・・・
5.【お使い&幼稚園の行事で釣る
6.先生やお友達などの【第三者の力を借りる】

と、いろいろなパターンを駆使して、

気がついたら、制服着てるやん!

気がついたら、カバン持ってるやん!

気がついたら、おうち出てるやん!

気がついたら、幼稚園行ってるやん!

みたいな・・・(笑)

1.共感する

子供にとって、(だけでなく大人でもだけれど、)

これイヤ!」となった時に、「でもね・・・」と初めから否定的に言われるより

そうだよね、イヤだよね。でも・・」と、まずは、共感されてからの方が

言葉が入りやすくなる受け入れやすくなるとがある。

なので、まずは、子供の言ったことをおうむ返しして、共感する。

こはな
こはな

きょう、ようちえん行きたくない!

おやすみする!!

はな
はな

そっかぁ・・幼稚園行きたくないのか・・・

こはなは、お休みしたいのか・・・

2.一緒に頑張ろう

そして、次に「おかあさんも寂しいけれど、頑張るから一緒に頑張ろう

幼稚園に行くのが嫌な理由が『お母さんと離れたくない!』『一緒にいたい!』

なので、おかあさんもこはなと離れるのが寂しいけれど、

帰ってくるのを楽しみに頑張るから、一緒にがんばろう!!

こはな
こはな

おかあさんといっしょにいたい!
おかあさんもようちえんにおるなら、ようちえんいくけど、ちがうかったらいかない!!

はな
はな

そっかぁ・・・おかあさんもこはなと離れるの寂しいけどがんばるから、こはなも一緒にがんばろう!!
帰ってくるの楽しみにがんばるからこはなもがんばろう!!

3.とりあえず〇〇しよう

朝起きるなり、「幼稚園イヤやー!!」「行きたくない!」「今日お休みする!」

と、自分の言えるありとあらゆる言い方で、幼稚園を拒否するこはな

そんな時は、そっかぁ、幼稚園行きたくないかぁ・・と共感した後

「まっ、とりあえず、ご飯食べようか」で、ごはんを食べさせ、

幼稚園がイヤ!な気持ちから、遠ざける忘れさせる気を逸らさせる(笑)

そして同じ方法で「とりあえず、制服着てみようか・・・」

ここでは、ふと制服着たら幼稚園行かされる?!と思い、嫌がることもあるけど

「さてさて、腕通るかな?ボタン出来るかな?」とごまかしながら・・・

だいたいは、ここまででイヤ!」という気持ちが発散出来て

受け止めてもらえて気が逸れて忘れてしまって(笑)

何も言わずに自分で靴を履いて用意するのだが、

たまに無理な時も・・・

そこで登場するのが、

4.がんばったら・・

よくある「がんばったら、夜ご飯(おやつ)好きなのにしよう!」

「帰ってきたら、〇〇(好きなこと)しよう!」

だけどこれは、初めの数回でとどめておく方がいいです。

なぜなら、うちのこはな、[がんばったら〇〇していい?」

と、先にご褒美をおねだりしてしまうので、最初の2~3回しか使ってません。

なので、それよりもスムーズなのが、

5.お使い&幼稚園の行事で釣る

「先生に渡さないといけないお手紙あるから、持って行ってほしいねんけど・・・」

のお使い作戦。

はな
はな

今日先生に、○○言うって言ってたやん。

はな
はな

幼稚園で○○作るって言ってたやん。

こはな
こはな

あっ!そうやった!

とスムーズに行くこはな

幼稚園の子は、やはりかわいい!! かわいすぎる!!と胸キュンな私。

小2のこたろうには、そろそろこの必殺技は通用しない。

なんだかんだと言い返してくる(笑)

でも小1の「学校行きたくない!」の時は、この作戦で

はな
はな

お休みの連絡出来ないから、学校言いに行こう

で、学校まで一緒に行けました!!

6.先生やお友達など第三者の力を借りる。

学校まで着いたら、こたろうは、担任の先生の協力を得て、教室に行くことが出来ました!!

もちろんこはなも、幼稚園の先生に抱っこされ、「おかあさーーん!!」と

一生の別れのように泣き叫んでたけれど、幼稚園に行けました。

1週間で少しずつ涙の別れはなくなり、

今では、行きたくない!!も、たまーに

そして軽ーく出るくらいになりました。

先生の協力お友達の協力も、たくさんの力を借りることもほんとに大切で、

第三者が入ることでスムーズにいことも多いです。

知り合いは、子供に制服に着替えることを拒否され、

パジャマのまま、パンを片手に持つ我が子を、

バスの先生に託したそうです。

もちろん制服とカバンも渡して・・

さすが二人目になると・・

でも、さすがに毎朝毎朝しんどくて辛い日々だったと。

いつまで続くんだろうと・・・

でも少しずつマシになり、もう普通に幼稚園に通ってるそうです。

以上が我が家の6つの対処法です。

この我が家の6つの対処法を使って、

同じように「幼稚園行きたくないー!」と

困っている、悩んでいるお母さんの問題を解決するお役に立てれば嬉しいです。

最後に・・・我が家のこはなちゃんも、お友達のおこちゃまも、時間と共に幼稚園の生活に慣れてきて、今では楽しく幼稚園生活を送っています。

タイトルとURLをコピーしました